千日山弘昌寺/まちの寺子屋
千日山弘昌寺とまちの寺子屋のブログです。
2月写経会
2月21日(木)13:00~、写経会を行いました。毎月21日に開催しています。お経を聞きながら筆を持つ、心が落ち着く時間になると思います。
スポンサーサイト
| 2013-02-22 |
千日山弘昌寺
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
サロン・ド・テ・アルション
2月20日(水)サロンドテアルション法善寺本店店長、西田万智子さんを講師にお迎えして、第2回
フランス紅茶とフランス菓子のマリアージュ会を行いました。最初に、自己紹介をして、みなさん和やかに話され、おいしい紅茶とマカロン、パウンドケーキをいただきました。店長に、気軽に質問したり、楽しい雰囲気になりました。
| 2013-02-22 |
千日山弘昌寺
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
今井のだしとおかず
2月16日(土)14:00~、講師に、道頓堀「今井」の店主、今井徹さんをお迎えしました。こだわりのおだしのお話と、おだしを使ったレシピの公開、だし巻き玉子の実演をしていただきました。だし巻き玉子と、椎茸の煮物を試食していただき、みなさん、大満足されたようです。笑いを交えた、楽しい講演になりました。
| 2013-02-18 |
千日山弘昌寺
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
太神楽曲芸師の楽しく健康づくり
2月14日(木)15:00~、獅子舞や傘まわし、皿まわしなど日本伝統の太神楽曲芸師、豊来家玉之助さんによる、健康教室を行いました。楽しい解説を聞きながら、体の力の抜き方を教えていただきました。体がほぐれて、皆さんにも、喜んでいただけた講座になりました。
| 2013-02-15 |
千日山弘昌寺
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
太神楽曲芸師の楽しく健康づくり
2月14日(木)15:00~16:00、豊来家玉之助による、楽しい健康教室、ご参加お待ちしています。
| 2013-02-12 |
千日山弘昌寺
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
商店街de写経+法話会
2月9日(土)13:00~15:00、浄土宗総本山智恩院より、池口龍法さんを講師にお迎えして、写経と法話会を行いました。フリースタイルな僧侶としてご活躍の池口さんに、仏教をわかりやすく教えていただき、仏教を身近に感じられた会でした。
| 2013-02-12 |
千日山弘昌寺
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
商店街de写経+法話会
2月9日(土)フリースタイル僧侶による、写経と法話会、13:00~15:00です。講師は、知恩院より、池口龍法さんが、来られます。ご参加、お待ちしています。
| 2013-02-06 |
千日山弘昌寺
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
和のお作法教室
1月27日(日)児島柳清先生に、和のお作法を、教えていただきました。最近の住宅では、なかなか、体験できない、和室での、お茶のお作法を、学びました。みなさん、興味深く、説明を聞かれ、貴重なお話を、楽しまれたようです。
| 2013-02-06 |
千日山弘昌寺
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
|
HOME
|
月別アーカイブ
2016-08 : 1
2016-06 : 1
2015-11 : 1
2015-10 : 1
2015-08 : 2
2015-06 : 6
2015-05 : 6
2015-04 : 3
2015-03 : 7
2015-02 : 15
2015-01 : 8
2014-12 : 9
2014-11 : 3
2014-10 : 5
2014-09 : 5
2014-08 : 9
2014-07 : 1
2014-06 : 2
2014-05 : 5
2014-04 : 1
2014-03 : 2
2014-02 : 8
2014-01 : 3
2013-12 : 7
2013-11 : 3
2013-10 : 5
2013-09 : 6
2013-08 : 2
2013-07 : 7
2013-06 : 2
2013-05 : 3
2013-03 : 1
2013-02 : 8
2013-01 : 2
2012-12 : 5
テーマ別
千日山弘昌寺 : 19
まちの寺子屋 : 1
検索
最近の記事
地蔵盆千日供養
護摩
道頓堀400年合同慰霊祭
弁財天大祭
地蔵盆千日供養
Recent Trackbacks
リンク
千日山 弘昌寺
トリイホール
弘昌寺 所在地
千日山弘昌寺
大阪市中央区千日前1-7-23
RSS 1.0
HTML 4.01
RSS FEED
Powered by FC2 Blog