しめ縄づくり


12月26日(木)12時半より、しめ縄づくりを、岡要次先生をお迎えして行いました。昨年に引き続き、恒例の会になりました。出来上がったしめ縄を嬉しそうに、見せてくれました。
スポンサーサイト
写経会

12月21日(土)13時より、写経会を行いました。毎月21日13時より、参加は無料で行いますので、是非、お越し下さい。
フランスと和のマリアージュ

11月1日(金)12時半より、サロンドテアルションと、をぐらやの夢の共演、フランスと和のマリアージュを開催しました。アルション特製こんぶ入りクッキー、こんぶに合う紅茶など、オリジナルのお菓子と紅茶を、みなさんに楽しんでいただきました。毎回、西田店長の楽しいお話もあり、たくさんのファンも獲得しています。をぐらやの社長様にも、とても喜んでいただきました。次回は、来年2月23日(日)13時より、福寿堂とアルションの共演です。是非、ご期待ください。
弘昌寺千座法要

11月26日(月)16時より、千座法要を行いました。多数の方にご参加いただき、無事に終えることができ、皆様に、感謝いたします。ありがとうございました。
弘昌寺講談会

11月26日(火)6時半より、旭堂南青さんの講談会「安倍晴明 発端」でした。毎回、楽しみにされている方もおられるということで、今後も、さまざまな企画ができればと思います。次回は、12月27日(金)旭堂南海さん「弘法大師 空海」です。
来年の干支を色紙に!

12月8日(日)13時より、まちの寺子屋、来年の干支を色紙に!を、開催しました。みなさん、個性にあふれた作品に、大喜びでした。家に飾るのが、楽しみです。